2008年6月30日月曜日

読書状況080630

<今週の状況>
読み応えのある本たちにあたってしまったようで、今週は「既読」になったものが少ない。
一応、進行はしている。
漫画の発売日とあたってしまったことも、多少は影響しているだろう。
既読となった、2つの漫画は結構な情報量である。
BPDに関するものについては、仕事で接する機会があったのと、「SETシステム」について説明する機会があったので、該当箇所のみ読んだ。
「SETシステム」については、後日アップします。

○既読
・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編『[改訂第3版]精神保健福祉士養成セミナー/第1巻 [増補]精神医学』へるす出版、2008年。
・弘兼憲史『専務 島耕作 5』講談社、2008年。
・田島隆、東風孝広『特上カバチ 13』講談社、2008年。

○一部
・ジェロルド・J・クライスマン他著、星野仁彦監『境界性人格障害(BPD)のすべて』ヴォイス、2004年。

○現在進行中
・『Foresight』2008年7月号。
・『Harvard Business Review』2008年7月号。
・吉野弘『二人が睦まじくいるためには』童話屋、2003年。
・弘兼憲史著、ラルフ・マッカーシー訳『バイリンガル版 部長 島耕作 新装版①』講談社インターナショナル株式会社、2007年。
・アーネスト・シャクルトン『エンデュアランス号 奇跡の生還』ソニー・マガジンズ、2001年。
・トニー・ブザン、バリー・ブザン著、神田昌典訳『ザ・マインドマップ』ダイヤモンド社、2005年。
・服巻智子『自閉っ子、自立への道を探る』花風社、2006年。
・米内山明宏『DVD付き はじめての手話入門』ナツメ社、2005年。
・茂木健一郎、NHK「プロフェッショナル」製作班編『プロフェッショナル仕事の流儀 あえて、困難な道を行け』日本放送出版協会、2008年。
・佐藤雅彦、竹中平蔵著『経済ってそういうことだったのか会議』日本経済新聞社、2000年。