2011年3月13日日曜日

おそらく考えに考えた行動だとは思うのですが・・・

地震の影響、すごいことになっていますね。
前回の書き込みの通り、私は偶然の帰省と重なり、地震の影響は全くないところで地震報道を視ていたのですが、これから自宅へ帰ります。
実家に妻子を残して帰るのは、予定していたことだけれども、私は身軽で家族も実家の家族がいる安心感がある反面、今回痛烈に感じた「家族一緒にいること」ができなくなってしまう不安も、確かに私の中に存在しているなぁと思うところです。

原子力発電所のこと。
報道で何度も冷却水の説明を受けても仕組みがよく理解できずにいるのですが、大変なことになっているというのは、各報道を視て感じ取れます。淡々と状況を説明するNHKに対して、「爆発したらどうなるのでしょうか?」と質問を専門家に浴びせる民放との違いを感じつつ、「わからんものはわからん」と思ってしまっているところです。
学生時代に、きちんと浜岡原発行って説明してもらうんだったと、ちょっとだけ後悔しています。

そんなわからない前提で話をするのもいかがなものと思いつつ、目下理解できないのは、今、この時点で浜岡や福井の原発に対して「運転停止」の要求が市民活動レベルで行われていること。
ありえないことだけれども、この要求を原発が了解してしまったら、日本はどうなってしまうのだろうと考えたところです。
節電、節電と官房長官も、Twitterでも報じているのに、他の原発停止したら、そもそもの供給量が減少して、必要なところにも電気がいかない状況になってしまうじゃないかと思ってしまうのですが、どうなんでしょうか。そうでもないのでしょうか?

元々私は「実体験主義」で「プラグマティズム」な、「見えないものはわからん!」と言い放ってしまうような人間ですが、今回もその例に漏れず、自分で考えて思い及ぶ範囲で、できることをしていこうと思います。
個人的にも、恩師と連絡とれずにいるのが心配です。元々、マメに連絡する方ではない(お互いに、ですが)ので、ご本人は大丈夫なのでしょうが、ご家族まで考えたら心配です。

というわけで、某署名活動は放置して、まずは見える範囲で。
今日は、自宅へ帰って被害状況の報告と部屋の片づけ(被害が少ないことを願います)。
明日、出勤できたら赤十字を通して義捐金を送ろうと思います。

@東海道新幹線にて移動中