2007年9月9日日曜日

今日の出来事 9/8

朝起きて、トレーニング。

腰を落として、運足をするといつもより遠くまで動けるような気がする。その分、移動後のバランスが悪くなる。足腰の筋肉に拠るところと、足の運び方に拠るところと、両方が関係しているように思う。
久々に木刀を振る。以前より、木刀が軽く振れて、軌跡が安定しているのは、ビリー効果だろうか?

朝食。最近、週末は私が調理に手を出すようになった。思い切り手抜き料理だが。
今日は茄子の漬物と、中華スープ。嫁さんがフレンチトーストを作る。和洋折衷なんてものではなく、和洋中が混ざっている。ちなみに、昨日はじゃがいもを湯がいて、鰹節醤油で食べる。コンソメスープに昆布茶と醤油で味付け。これはうまい。

何となくのんびり朝を過ごし、昼前に出発。山梨県の国際交流協会へ。
ブラジルウィーク最終日。金曜日にも嫁さんと講演会に出席して、ナナマリさんのボサノバを聞きながらブラジル料理を食べたところだが、今日はにぎやかだということで、嫁さんもサンバが見たいというので行ってみる。昼過ぎにはカポエラをやっていた。きちんと見るのは初めてかもしれない。身体の使い方がうまいのが分かる。ゆったりと動いているようでいて、相手を挑発(?)するかのような動きをする。技を繰り出し、それをかわし、また技を繰り出す。そこには、身体表現としての言葉が飛び交っているように見えた。サンバは14:30~とのことで、一旦会場を出る。

ナナマリ公式ホームページ
http://www.nanamari.com/

リチャードカフェへ。生パスタを食べる。ケパサカフェの姉妹店ということで、食べ物はやはりおいしい。カプチーノもおいしい。ちょっと奮発して、リチャードプリンを注文する。

うまい。

ほんとおすすめです。是非試してみてください。ちょっと高いけど、あのカフェのゆったりした時間に身をゆだねて、うまいプリンとカプチーノがあれば、疲れもふっとびそうでした。


14時過ぎに、再度国際交流協会へ。ライブの準備をしている。司会者のアナウンスが入り、ブラジルのカントリーミュージックのライブとのこと。嫁さんが予定を確認しに行くと、どうやら1時間ほど「押している」とのこと。
ブラジル時間、ですね。浜松にいた頃、嫁さんをはじめとする多文化共生事業関係者から、噂では聞いていたし、青年海外協力隊に参加した先輩からも聞いていたが、ラテンの人たちは時間の流れが少なくとも日本人とは違うらしい。
3曲ほど聴いて、会場を出る。ボーカル&ギターの人は歌も演奏も上手だったが、もう一人のギターが違うコードを引いていたり、ベースの音が微妙に違っていたりして(私が気づくくらいだから、結構ずれているのだと思う)、ちょっと違和感のある演奏だった。

15時頃から、デニーズで勉強。メンタルヘルスマネジメント検定の勉強は、進んでいるが、今後の週末の予定を考えると、ちょっと心配。

帰宅途中、スマル亭で蕎麦を食べて帰る。しらすのかき揚げ(一匹ずつ揚がっている)は初めてで新鮮だった。立ち食い蕎麦だが、なかなかおいしい。嫁さんは、こっちの濃い色のそばつゆに違和感があるらしい。