2009年10月4日日曜日

雑記091004

10/3
会話により、話題が深まったり広がったりするには、聴く側の聴き方もさることながら、話し手の話し方にも左右されるところが大きいと思う。


10/2
仕事上、やりにくくなる縄張りは要らない。
白黒はっきりさせない方がいいこともたくさんある。まして、対人業務なんかは灰色ばっかりだと思う。できる人が、できることをすればいい。

消費者金融が軒並み「◯日曜無利息」と言い出しているが、顧客層が変わったのだろうか?借りやすくなったのは違いないところだが、いわゆる優良顧客から利益が出ないように思うのだけども。
Iyokiyehaにはあまり縁のない仕事なので、どうでもいいって言ってしまえば、どうでもいいのだけれどね。

本の読み方と同じで、仕事も緩急つけるべし。時間の使い方、もっと上手にならなければと思う。
今日は一つ、メールチェックの時間を固定してみた。確かに効率はよさそう。もう少し整備してみよう。

ものの感じ方は、相手次第。
何を「言ったか」ではなく、自分が言ったことを相手が「どう受け取ったか」次第ということ。
如何に思考や感情を言葉に乗せるか、はいつも気になるが、その実は相手が何を考えるか次第ということである。


10/1
ぐうたらした一日。
最近、休みに入る前の疲労が強く、休日の活動が鈍い。
「四時間半睡眠法」なる本を発注した。
疲労回復のヒントになれば幸い。

娘のポリオの予防接種に行く。
少し泣いたけれども無事に終了。

国試の勉強は、はかどらず。
イライラした自分の負け。じっくり、焦らず。


9/30
寝不足。
体調が悪ければ、機嫌も悪くなる。
反省。
久々の個別相談。話を聴き続けるのも疲れる。


9/29
集中してやれば、30分でできる計画書。
タイムプレッシャーを如何に真剣にかけるかということは目下の課題だと思う。
全てを受け止めず、できることは後に回して、一つのことに集中することを繰り返しやることを意識してみよう。


9/28
休み明けのリハビリなんて思っていると、結構痛い目に遭う。
某鞄ブランドの調整は、事業所側の当事者がそれぞれに「モヤモヤしたもの」を感じているため、それを引き出すことと、優先順位をつけていくという本来の事業主支援が展開できているように思う。
ニーズとゴールが出来るかできないかという、明確な結果が求められるため、場合によっては残念な結果になることも考えつつ、だけれども、いろいろありながら多分うまいところに落ち着くんじゃないかなと感じている。

仕事を早く切り上げるコツの一つは、ゴールデンタイムにやるべきことを大胆に整理することだと思った。