2009年11月8日日曜日

雑記091108

11/7
例により、くたくたになった週末は、朝起きて、朝食後に昼まで寝る。
身体にいい生活じゃないと思う。
まして、今週は3日しか勤務していない。
組織の内側での要らんやりとりが、相当ストレスフルだったんだろう。

久々のPSWの受験講座。
先日まで籍のあった専門学校が、高田馬場にあるため、よく歩く街なのだが、道は狭い、人は多いで、どうも好きになれない。

帰りの電車、今、目の前に並んで座っているカップルの空気がイマイチ。
喧嘩でもしているのだろうか。

明日がいい一日になりますように。。


11/6
娘が発熱し、夜中に何度も起きるため、記憶にはないが眠りが浅くなっているらしい。とにかく眠い。
朝の電車では、前の人に頭突き。ごめんなさい。

午前中は青山。
久々に、会社に「入れない」クライアントの支援。待ち過ぎた感もあるが、一時間の立ち話はクライアントにとって有益なものであってほしい。
ここのところ問題となっている職員さんに足りないのはこういうアプローチなんだろうな。正解が外側にあると思っているのが間違いのモトだろう。気をつけよう。

青山の街はスタイリッシュ。
スーツなら違和感ないけど、Iyokiyehaの普段着じゃ浮く街ですね。
中野は定期的に何度も通っていて、結構好きな街。行くたびに昼食を食べていたカレー屋さんがつぶれてしまい、残念。

先日からの面倒も続いており、勘弁してくれって感じ。業務でならいくらでも時間割かれていいけど、くだらない中年のわがままに時間を費やすのは、無駄以外の何者でもない。
帰りの電車では気持ち悪くなり、途中下車。休んで乗り換えた電車で乗り過ごす。
結局帰宅は午前様。


11/5
昨晩から娘が発熱しており、心配しながらも、おそらくほとんどの子が罹る突発性発疹だろう。子どもの身体はよくできている。
でも、娘はしんどそうで、よく泣く。

出張の出掛けに声をかけ、自分のことばかり話す輩がいる。
見事なストレッサーである。
急いでるって言っているのに、話は長く、的を射ない。挙句のはてには「納得できません」。
また大きなため息。


11/4
組織上Iyokiyehaが指示を出す相手となる職員さんの愚痴(?)に1時間以上付き合うことになり、業務は動かず。
Iyokiyehaは、そうでなくとも業務が回っていないのに、こういうことがあると二重にしんどい。
じっくり話を聞いて、結局お互いの認識の違いがギクシャクする原因になっていることはよくわかったのだけれども、行動が感情に基づいた判断によっていることに「気づけない」人に、論理的な説明を求めても、的を射ない回答になるばかり。びっくりするくらい疲労困憊した。
仕事で疲れるのはまだしも、何も生み出さないことで疲れてしまうのは、時間の無駄以外の何者でもない。

あー、久しぶりにため息が出た。


11/3
浜松から富士見へ帰る。
海老名SAのイカ焼きは、地味にすごくおいしい。


11/2
昨晩は、浜松に帰った後、豊橋に住んでいる白樺君と飲みに行く。

「むつぎく」「出世」とハシゴ。
前者は、浜松でも屈指の餃子の店。カミさん曰く、行列が出来てはいれないこともあるらしいが、日曜日の夕方ということもあり、快適に浜松餃子を味わう。
後者は、学生時代に屋外活動をやっていたときの師匠に連れて行ってもらった正統派居酒屋。値段もそれなりだが、地酒も料理も美味い店。

店もさることながら、肴の話が面白く盛り上がったため、本日はひどい二日酔い。
今の仕事を中長期的に、地元密着で考えられる仲間なので、お互いに生意気になっていくという、何とも正しいお酒の飲み方をしました。
ただただ目の前のケースマネジメントに埋没したら、国の仕事として位置付けられなくなってしまう。
多かれ少なかれ、形は土地毎にどうあれ、その土地に合ったSocial Actionを如何に促進していくか、どう周りの資源を巻き込んで行くか、如何に当事者に寄り添う(ニーズに応じる)か。
自分なりに考えて、職リハに立脚しながら議論を重ね、丁寧に現場を創る。
小さな積み重ねが引き継がれる仕組みを、人材育成を含めてやっていかなきゃ、全国異動のスケールメリットが裏目に出て、現場が分断されていく。
このくらいの危機感を持ちながら、現場に制度にこだわっていきたい、と再確認できました。

ありがとう、白樺君。
そして、仕事も生活もがんばってね。


11/1
Iyokiyehaとカミさんの後輩同士が結婚するということで、娘同伴で招待され一路清水へ。
Iyokiyehaの後輩は、某商社マン。
カミさんの後輩(子分・笑)は、語学堪能でマルチに活動する市の嘱託職員。
幸せになってください。
おめでとう!

結婚式の話題は豊富すぎて全てはお知らせできないのですが、とりあえず一番の見せ場「Iyokiyeha娘が新郎に花束を渡す」時に、寝てしまう我が娘。
この子は、きっと大物になる。

当日、高速道路を使った関係で、アルコールは控えていたのですが、キリン「フリー」は傑作だと思った。
いろんなことを言う人はいるのだろうけれども(味は、少し違和感あるし)、充分「ビール」気分を味わえました。
お料理もおいしくいただくことができ、娘はよく泣いたけど、一参加者としても充分楽しめました。


10/28
仕事で関わりができた某鞄ブランド。
依頼を検討する席まで聞いたことも見たこともないぶらんどだったのだけれども、いざ担当するようになってからは、ここにもある、そこにもあるって感じでびっくり。
一つは、人間の認識や知らず知らずにかけている感覚のフィルターについて。
もう一つは、自分が全くかかわらないところで、たしかな成長企業があるということ。

今の仕事をしていて思うこと。
それは、職場不適応の本質はニーズの不一致と、課題への対応に振り回された人達が、自らのパフォーマンスが発揮できなくなってしまうことのように思い至る。


10/27
朝イチで上野公園を散歩するのが日課になっている。
ボチボチ事務所に向かう時に、パンダ橋(上野駅の陸橋)を通るのですが、今日のように雨あがりの朝に時々橋の上が光ることがある。
眩しくて、はっきりと目が開けられないくらいなのだが、それがまた神々しい。


10/26
午前中は、担当ケースを棚卸し。
とにかく書き出していったら、結構見逃しているものがあって驚いた。
メールで仕事をするときは、定時チェックを徹底しないと収拾がつかなくなる。

事業主相談に抵抗はなくなったが、雇用に関する法的な事をもっと知らないと、テンポよく相談できないように思う。

NPOの立ち上げをよく促される。
認めてもらえているのか、みんなして夢見てるのかは、率直にわからない。
今日話をしていて、一つだけはっきりしたのは、今の仕事を続けるのであれば、多様な働き方を支えられるようになっていくことを目指そうと考えていること。


10/25
スタジオAliceにて、写真撮影。
今日は10:30予約だったので、写真撮って帰って2時間くらいは国試対策ができると思っていたのだけれども、帰宅は17時過ぎ。思い通りにはならないものだ。

こういう日は、本当に待つしかない。
焦って、取り返そうとすると、焦りが苛立ちになってくる。
思い通りにならないことばかりだ。まして、もうじき1歳になる子どもを相手にするなら、思い通りにことを進めようとすること自体が微妙なことなのかもしれない。