2025年4月5日土曜日

SNSって何だろうなって思う

 いろいろなアプリを使ってみて、結局IyokiyehaはLINEとFacebookしかアカウントを残していないのだけれども、動画広告なんかで流れてくるSNSってたくさんあるんだな、と思う。アンケートに答えていて「普段使っているアプリを教えてください」なんて質問に、選択肢として並んでいるSNS?っぽい名称の中には、以前アカウントを持っていたものから、広告で見たことがあるものや、名前も知らないものも含まれる。いろんな目的を共有する人たちが集まるコミュニティが、Webツールレベルでもたくさんあるのだな、と思う。
 仕事の中でも、広報ツールとしてSNSを、という話もある。確かにスマートフォンが浸透している世代への広報には、一定の効果があるように思えるのだけれども、一方で自分のようにWebツールに疎い人たちに、そういう情報が届かないのも一側面だと思う。
 デジタルネイティブじゃない私にとっては、SNS他、Webツールが増えれば増えるほど、情報量が増えることは認めるけれども、そういう情報が自分の生活を豊かにするのか?と問うたら、それはY/Nで答えられない質問なのだと思う。個人的にはNなので、余計に疑問を感じるのかもしれない。
 なんか、最近起こるいろんな人間関係を見ていて、みんなリアル社会とネット上の社会の行き来と、それらの空間に行われる人と人との関わりに疲れ切っているではないか?と感じてしまう。