雑記ですが…。
定期的に聴いているある番組で、パーソナリティの一人が放った一言が印象的だった。視聴者からのある批判的なコメントを受けて、冷静に「この指摘は、我々に対するリスペクトが感じられない。私たちもリスペクトできない内容だから、議論にならない。このままならもう聴いてくれなくてもいい」という主旨のことを言ったことに対し、Iyokiyehaは想定範囲を超えたやりとりに感動しつつ、この新しい視点を得たことに併せて感動した。もう一歩だけ、このコメントの主に歩みよる方法もあるのだろうが、このパーソナリティは「お互いのリスペクトがなければ議論にならない。批判的になったとしても、相手へのリスペクトは必須」という姿勢を貫いたことに、心の中で拍手をしていた。
いろんな情報に振り回されることがあるのだけれども、判断基準の一つに「自分の人生を、自分で歩いているかどうか」という点が意識下に上がってきた。新しい情報に寄って行くことも大事な姿勢なのだけれども、それによって自分の意志に反する行動をとらなくてはならないとなったら、それは自分にとっては正しくない言動になりかねない。自分の気持ちにも意識的にならないと、ついつい何かに振り回されてしまう世の中に生きているのだと、改めて感じさせられた。
スターバックスは、世界的な大企業。ただ、それだけの理由で利用を控えていた時期があったのだが、最近は自宅近所に店舗があることも手伝って、割と抵抗なく利用している。自分もアップデートしないといけない。生活者の視点からは見えない、同社の資本がやっていることはとりあえずさておき(というか、判断材料がないので判断保留とする)、見えるところでの商品の品質や、接客のなんというか感情的にプラスになるようなやりとりは、世界を平和にするための基礎の基礎ともいえる、人間関係の円滑さと気持ちよさを作り出しているように感じる。「どうぞ、お楽しもください!」と声をかけられたことに、新鮮さだけでなく、気持ちが伝わってくる感じがして、とてもいい気分で休憩時間を過ごすことができた。
というように、世の中、ロジックで見えることもたくさんあるのだけれども、感情的なものや見えない力みたいなものを意識にのぼらせることが、自分にとって大事なことなのではないかとの仮説に行き着く。自分のことは自分が一番よく知っている、それは真であり偽でもある。わかっていることだけでなくて、例えば自分に触れているところから、どんな力が自分に伝わっているのか、ということを説明できる人がどのくらいいるか、というとどうだろう。少なくとも、自分は合気道をやっていても、どこに力が入りすぎているのかしょっちゅう忘れてしまう。でも自分の状態を詳細に知っていくことが、自分をコントロールすることになり、自分の感情がある程度コントロールできると、言動レベルでいい発信ができるようになり、人々のいい発信が、いい場を作り、いい場がいい地域を、いい地域がいい社会を…と広がっていくようなイメージが、なんだかここ数日で意識にのぼってきた。たぶん、これは、いい感情だと思うので、言葉の限界まで書き残しておくことにする。