2008年11月9日日曜日

耳を鍛えて、耳でも学ぶ ―音の力

ここのところ、すっかりオーディオブックにはまってしまった。
http://iyokiyeha.blogspot.com/2008/10/creativezenaudio-book-httpiyokiyeha.html
(2008年10月25日分投稿:耳で学ぶ)
http://www.febe.jp/top/index.html
(Web:オーディオブック FeBe)【リンクに追加しました】

ブログのアップが追いつかないので、また「読書状況」でまとめます。
9月7日が最後の「読書状況」更新のようですね。
さぼっててすみません。

オーディオブックに加えて、いくつかの書籍で紹介されていた速読ならぬ「速聴」にも挑戦しています。
http://iyokiyeha.blogspot.com/2008/10/10102008.html
(2008年10月5日:『フォーカスリーディング』)
http://iyokiyeha.blogspot.com/2008/09/102007.html
(2008年9月22日:『効率が10倍アップする新・知的生産術』)

挑戦といっても、音声データを好みの速さにエンコードして聞くだけなので、別に大変なことをしているわけではないです。
ただ、先々週くらいには2倍速で聞き取り難かったのが、今は2.5倍速でも何とか聞き取れているのかなと。
耳も筋トレ(神経トレ?)です。
やればやっただけ強くなります。
エンコードのソフトはここで公開されているものを使っています。
http://www.hayamimi.jp/
(Web:早耳倶楽部)
http://www.hayamimi.jp/02software/01free_encoder.html
(Web:フリー版早耳エンコーダー ダウンロードページ)

デジタルオーディオがすっかり手放せなくなっているわけですが、こんな感じで使い分けています。
通勤・移動中 = オーディオブック
勉強中 = クラシック・ジャズ系の音楽
PCや読書中 = 気分に合わせた音楽か英語教材
仕事中にもジャズとか聞きながらやったら、きっと効率あがるんだろうなぁって。
修士論文は、院生室でジャズ聴きながら書きました。

ほら、工場でも有線入れた方が効率があがるっていう研究があるみたいですよ。
岡山時代に某紳士服工場(あややの方です)の工場長に聞いた話です。
その工場では、最新ヒット曲の有線が流れていました。
だから、ウチの会社も・・・
・・・真面目な会社だから、ダメでしょうね。
出張中は勝手に聞いています、というか、私は何か聞いていないと運転中眠くなるので。

オーディオ関係の機材、いい使い方あったら是非教えてください。
最近のこの「耳で学ぶ」シリーズは、Iyokiyeha2.0に近づいたなっていう気がする開拓です。